プリント準備 / 捺染
- 生地検査
- 現反用調色
- プリント用無地染め
- 捺染
オートスクリーン(最大24色・W巾対応)、ロータリー(最大9色・W巾対応)等国内随一の設備を取り揃え、高度なプリント服地を生み出しています。
またインクジェットプリンター、昇華転写機の導入で幅広いプリント表現が可能になり、短納期・小ロット現反にも対応しています。




捺染前に仕入れた生地を繋ぎ合わせ、染液に浸しプリント用無地を染めるなど、下準備をきっちり行います。

S巾10色対応オートスクリーン捺染機
エンドレスのゴムベルトに貼り付けた生地を正確に送り、
フラットなスクリーンを用いて、プリントしていきます。

W巾24色対応オートスクリーン捺染機
国内の機械メーカーに完全特殊仕様で制作してもらった捺染機。
AB送りなど、2メートル以上の大きなリピートも可能。
条件によれば24色も対応し、ベルトの長さは国内最長。

W巾9色ロータリー捺染機
円筒形スクリーンが回転しながらプリントしていきます。
ストライプ柄などの連続柄に適しています。

インクジェットプリンター(コニカミノルタ製)
CADで処理されたデータを、前処理された生地に直接プリントしていきます。色数・柄・サイズの制約がないのも特徴です。

熱のかかったローラーで、箔と生地を挟み、バインダープリントされている柄の部分だけが、箔転写されます。